初めてのDIYで棚作り!ディアウォールで賃貸マンションでも出来た棚作り【DIY体験談】

みんなで楽しくDIY!

わいわいDIYではこれまでにDIYに挑戦してみた

という方達の体験談を紹介しています。

これからDIYに挑戦してみようとうと思っている

人の参考になれば幸いです。

今回は賃貸マンションの収納が少なく

思い切って棚をDIYしてみたという方の体験談です。

それではいってみましょう!

目次

 スポンサードリンク

賃貸マンションの収納不足

引越しで新しい賃貸マンションに住み始めた時、

収納が少なくて家具店に棚を見に行きました。

我が家は横幅150cmのテレビ台の上が

デッドスペースだったので、その上に

テレビボードのような棚が欲しかったのですが

なかなか思うようなサイズ感や

色味のものがなく、泣く泣く帰宅。

ネットで色々調べてみて、

賃貸でも出来るDIYがたくさんある

という事を知りました。

 

元々ものづくり好きだったので、これを機に

DIYで棚を作ってみようと決意しました。

DIYはまずは設計から

初心者なので、頭の中で思い描くだけでは不安で

まず棚の完成図を絵に描きました。

そしてそれぞれの長さをメジャーで計測。

そのメモを片手にホームセンターに行きました。

 

私が作った棚は、床と天井で大きなツッパリ棒をして、

そのツッパリ棒に板を渡して棚っぽくする

というものでした。

スポンサードリンク

ツッパリ棒はディアウォールで固定

ツッパリ棒にする2×4(ツーバイフォー)と呼ばれる

木材を買い、測った長さに切ってもらいました。

ツッパリ棒の上下(床部分と天井部分)には

ディアウォールという、クッションの役割を

果たしてくれる道具を使いました。

 

これを使うことによって賃貸の部屋を

傷つけずに簡単にDIYが出来ちゃうんです。

 

さらに棚部分になる渡して使う板も購入。

これは2×4ではなく、もっと薄い板を選びました。

棚受け選びが楽しい!

そして楽しかった棚受け選び。

DIY人口が増えているからか、

ホームセンターにはたくさんの種類の棚受けが。

 

シンプルなものからおしゃれなものまで

多くの種類、サイズ展開がありました。

私はカフェ風のおしゃれそうな感じのものをチョイス。

そして帰宅。

木材は焼目を入れて防虫

まずは買ってきた木材を、ガスバーナーで

全て焼きました。

すると我が家のダークブラウンの

テレビ台と同じような色味に変身。

焼くことによって防虫の作用もあるのだとか。

一石二鳥です。

でもバーナーで全ての木材を焼くのは

かなり根気の必要な作業でした。

塗料は乾かす工程もいるし、まだ焼く方がましかな?

とも思いますが。次回からはどうしようか悩むところです。

スポンサードリンク

棚の組み立てには水平器は必須!

全部焼けたらいよいよ組み立て開始。

ディアウォールと2×4を壁に沿わせて取り付けて、棚を渡します。

 

これがまた大変。私は旦那にも手伝ってもらって

「ここちょっと持ってて」なんて言いながら

作業しましたが、2人では人手不足だったかも・・。

ドライバーでネジを回すのにもたついて、木材を支える

旦那の腕は翌日筋肉痛になってしまいました。

お手伝いの人数はいればいるほど良いと思います。

 

そして何よりも後悔したのが水平器を用意していなかったこと。

今回は収納と言っても飾り棚程度だったので、そこまでシビアに水平に!と言うわけではなかったですが

目分量で取り付けてしまったので、次からは絶対に水平器を用意しようって思いました。

DIYは達成感がハンパない!

全体的にかなり大変な作業だったけれど、作るのは

とても楽しかったし、達成感がすごいです。

おまけに自分が思い描いた理想の棚が出来上がって大満足!

コストもたったの数千円で幅150cmの

大きな棚が出来ました。

 

ちゃんと計算して作ったので、使い勝手も抜群。

今のところ強度も一切問題ありません。

 

時間と労力はかかりましたが、本当にやって良かったです。

また違う部屋でもチャレンジしてみたいなって思います。

まとめ

納得の棚が出来上がったようですね!

事前の下調べと設計がイメージできたので

思う通りの棚になったのでは?と思います。

組み立ては悪戦苦闘されたようですが

それもまたDIYの楽しみでもありますね。

そして最後は達成感ですね^^

他の部屋でもまたDIYしてみてほしいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました